「暴露王」なら競馬で勝てるようになるのか?
iafpe
- 0
「暴露王」というサービス
「暴露王」とは読んで字のごとく、「勝てる馬を暴露してしまいます」といった趣旨で運営されているサービスです。
競馬で勝つためには、新馬戦から当該レースにおけるまでの結果、調教状況、ベストタイム、性格、年齢などを参考にしつつ、レース当日の馬の状態をみて判断する「識別眼」が必要です。
パチンコや宝くじなどとは違い、「運」だけで勝敗が左右されるものではなく、「実力」で結果が決まる世にも珍しいギャンブルといえます。
とはいえ、この仕組み自体は競馬だけでなく競輪や競艇といった「公営ギャンブル」全般に言えることなのですが、中でも競馬の人気が高いことには当然ながら理由があります。
「暴露王」の趣旨は、独占情報をベースに「勝てる馬を教えてしまう」というものです。
端的に言えば、「サービスを利用すれば勝てるようになる」ということを言いたいわけで、その裏付けとなる情報として「年間300本以上の万馬券が出ている」といったアピールをしている点も特徴です。
「万馬券」について
「万馬券」といえば、少しでもかじったことがある人ならば多大なる魅力を感じる言葉で、多くのファンが夢に見ているものでもあります。
意味を知らない人のために簡単に説明すると、「100円で馬券を買った時に1万円以上の配当を得ることができる状態」が万馬券であり、倍率にすれば100倍以上の配当を得られる状態を指します。
100円ずつ馬券を購入する機会がないわけではありませんが、大体は500円以上、1000円や10000円を賭けることも少なくないので、50000~1000000円の配当になることもある魅力的なものです。
ただし、競馬では「実力」がおおよそ結果に直結するため、万馬券が出る機会はあまり多くありません。
「荒れる」とされるレースかつ偶然が重なった時にのみ生じる可能性があるため、非常に貴重な瞬間といえるでしょう。
万馬券を多く的中させている予想が価値が高いかというと、多くの状況ではそうではありません。
もちろん、難しい予想が的中すること自体は非常に素晴らしいことなのですが、「的中数」を引き合いに出している場合は評価の対象にはなりません。
というのも、「毎レースすべての組み合わせを購入している状態」であれば、毎年すべての万馬券を的中させることができます。
ただし、当然ながら的中率は非常に低いものになってしまうため、けっして有益な判断材料とはなり得ません。
ただし、「的中率が良い」ということになれば、積極的に利用する価値があるといえるようになります。
参照元・・暴露王 競馬
最終更新日 2025年7月8日 by iafpe